害虫に効くハッカ油よりすごいっていうヒバ油ってどんなの?
ヒバ油って青森のヒバの木材から採れる天然の精油のこと。
青森ヒバは秋田杉、木曽檜と並んで日本三大美林の一つに数えられています。
青森ヒバにはヒノキチオールが含まれ
殺菌性に優れた成分で、水には溶けにくい有機化合物ですが、
100ppm程度の低濃度でも多くの雑菌類やカビ類、ダニなどの増殖を抑える力があります。
また、アトピー性皮膚炎の主な原因の一つである黄色ブドウ球菌を殺菌しながら、
臭いも抑え「かゆみ」を緩和します。
黄色ブドウ球菌なら、1リットル中に青森ひばあぶらが僅か0.8グラム
入っていれば菌は、近寄ることができません。
蚊、シロアリ、ゴキブリ、ダニ、ムカデ、不快虫に対する
退避効果が確認されています
人や動植物に対する毒性は無く、安全性が非常に高く、食品や化粧品の殺菌剤として
厚生労働省の認可も得ています。
又食品添加物(保存料)にも認可されております。
ですから赤ちゃんやペットにも安心なんです。
ヒノキチオールという成分は、ヒノキという名前がついてますが
実際のヒノキやスギ等の樹種にも含まれず、ヒバ材からしか採れないようです。
青森ヒバ油は、抗菌スペクトルが非常に広く、特にカビや腐朽菌に対して活性が高いこと、
耐性菌の出現を許さないという特徴があります。
ホントに頼もしいヒバ油です!
効果を整理すると
①防虫効果
②消臭効果
③殺菌効果
④防腐剤効果
⑤森林浴効果
どうやって使うの?
作り方
【手作り虫よけの分量】(50mlの場合)
・ヒバ精油…………15滴 (気持ち多めに・・)
・無水エタノール … 5ml
・精製水……………45ml
無水エタノールにヒバ油を加えてよく混ぜる。
そのあとに精製水を加えて混ぜたら出来上がり♪
これを部屋中に撒いておけばゴキブリやダニなんかもいなくなるし、
お風呂や洗濯のときに使えばカビを防ぐことだってできます。
ゴキブリ忌避率がほぼ100%だなんて言われてますが、
この虫よけ効果は本当に凄いみたいですね。
ヒバ材で建てられた家には3年間は蚊が入らないとされていて、
シロアリやダニなんかも寄せ付けません。
舐めても大丈夫だから子供やワンちゃんの虫よけにも超オススメです。
その他の利用法
1. お風呂に垂らせばかゆいアトピー肌・乾燥肌がしっとり美肌に
アロマオイルの入浴剤としても又体臭も消してくれるそうです。
浴室の壁なんかにかけておけばカビを防いでくれる効果もあります。
2. 洗濯に使えば部屋干しの臭いもなくなる
洗濯のときにヒバ油を1~2滴入れるだけで、
部屋干しのいや~な臭いを防いでくれるだけでなく、
殺菌作用により、自宅で簡単に抗菌衣類を作ることができまずよ。
もちろん洗濯槽のカビだって防いでくれます。
ただ、白い布に使うと黄色く変色することがあるみたいなので注意しましょう。
3. キッチンにも強~い味方。
排水口や三角コーナー、ゴミ箱やそこらじゅうに吹きかけておくと
超効果的ですね。
まな板や布巾の除菌などにも使えるようです。
4. 化粧水の代わりやマウスウォッシュにも使える
化粧水に数滴混ぜて使うのも良いし、水で薄めたヒバ油をそのままパシャパシャもO.K
抗菌作用が凄いのでマウスウォッシュに使えば、口臭予防なんかにも役立ちます。
凄いことずくめのヒバ油使わない手はなそうです。
関連記事
-
-
金芽ロウカット玄米って?大丈夫なの?
TBS系列「あさチャン!」の 「チャン知り」のコーナーで、白米感覚で食べる玄米『金芽ロウカット玄米
-
-
「あかぎれ」の悩み対策 5つの方法
夏の間はすべすべしていた手も寒くなってきた途端あかぎれが出来て 痛みと同時に見た目もガサガサ。手を
-
-
要注意!スポーツドリンクでも「ペットボトル症候群」
この暑さの中、熱中症対策に清涼飲料水やスポーツ飲料を飲んでるから 大丈夫って思っていませんか?
-
-
グレープフルーツと薬 相性が悪いって? その真相は?
グレープフルーツって「おいしくて、ヘルシー」と人気の果物です。 グレープフルーツは西イ
-
-
「水中毒」って?死亡することも!
「水中毒」ってどんな病気? 「水中毒」ってあまり聞きなれない言葉ですね。 聞いてもピンと
-
-
ココナツオイルでアルツハイマー病の進行を抑えたメアリーのお話
アルツハイマー病は未だによく分からない進行性の 神経変性疾患です。 最終的には寝たきりになる
-
-
いくら食べても太らない人!その秘密は?
本当はスイーツやご飯を好きなだけ食べたいんだけど やっぱり太るから・・・って我慢してる方がほとんど
-
-
酵素ダイエット ホントに痩せるの?痩せるからくりは・・・
このところ、酵素ダイエットが流行っていますが、 酵素を摂取すれば本当に誰でも簡単に痩せられるのかし
-
-
腹筋しても中々痩せない「ポッコリお腹」を凹ます極意は?
毎日腹筋を欠かさないのに相変わらずの「ポッコリお腹」ガッカリ・・・ そんな方多いのではないかしら。
-
-
国民総筋肉量って?人生ラスト10年 生活の質を下げないために
生活の質がどうであれ、できるだけ長生きしたいと思いますか? やはり皆さん「ピンピンコロリ」が理