アタマジラミ 子供に流行!対策と予防!
東京都内の保育園に通うA君が「頭が痒い」と訴えるので母親が調べると
アタマジラミが見つかり、慌てて丸刈りにして確認すると、成虫とふけのような小さな
白い卵を見つけ、摘み取ったとか・・・
ママは「まさか自分の子にシラミとは」と凄い衝撃を受けたとか・・・
このところ保育所や小学生の間で頭に寄生するアタマジラミの感染が広がりつつあります。
繁殖力が強く、感染すると強い痒みが生じます。
シラミを知らない親が増え発見と対処が遅れるのが感染拡大の一因
のようで、幼い子供のいる家庭では注意が必要ですね。
アタマジラミに感染したことが分かると「不潔にしてた覚えはないのに・・・」って
ショックを受けるかたもいるようですが、それは要らぬ勘違いでなのです。
シラミが寄生する理由は「人の頭がそこにあったから」だけなのです。
アタマジラミは、体長が1~3mmほどの昆虫!で、人の頭に寄生して
頭皮から血を吸って繁殖します。
100個前後の卵を産み繁殖力が強く駆除は一苦労です。
しかも清潔にしていても頭と頭が接触するだけで簡単に感染します。
Owww・・・
予防は
①帽子やタオルを共有しない
②頭と頭を接触させない
③ない日洗髪し、子供の頭は大人がマメに確認する。
④タオルや衣料などを毎日洗濯する
成虫は髪にしがみつき、卵も粘着力があって洗髪では落ちにくので、
駆除剤や専用の櫛などで駆除します。
東京都によると、都内の保健所に寄せられたアタマジラミに関する2014年度の
相談件数は1602件12年度の815件から倍増。今年度も各地で発生の報告が
あるようです。
シャンプータイプやパウダータイプの駆除剤が市販されていますが
14年の出荷量は前年の約3割増しだとか・・・
国立感染症研究所の調査では、最近抵抗力を持ち今迄の駆除剤が聞かないタイプの
シラミが見つかっているということです。
【日本でも確実に増えているスミスリンの効かないシラミ】
主にアメリカ本土において大きな問題となった”薬剤耐性”をもつシラミですが、
近年日本においても発見されています。特に、沖縄で発見されるシラミは、
ほぼ100%の確率で薬剤耐性を持っていると言われています
シラミよお前もか・・・
ギャ━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━ !!!!
薬剤耐性を持つシラミに対する有効手段は?
賢い人間です!何か手段があるはず・・・
その通り!最近薬剤耐性を持ったシラミに対しても有効な手段が発見されています。
それは酵素を配合したシャンプーです。
このシャンプーの最も大きな特徴は酵素が入っていること。
シラミは成長をする過程で幾度と脱皮を繰り返します。
本来は自分を守るための堅い殻ですが、大きく成長するにはこの堅い殻が邪魔になります。
脱皮をしたばかりの状態は、まだ殻が柔らかく刺激に弱い状態になっています。
シラミが脱皮をする際に、体内に貯蓄した酵素を使うことで脱皮を行います。
酵素入りのシャンプーを使うことで強制的に脱皮させ、
弱っている状態のところで駆除をしてしまうのです。
賢~い!流石人間さまですね!!
レペル・C&F 駆除シャンプーは薬物を一切使わず、植物由来の成分のみで作られています。
又アタマジラミの予防のためのヘアスプレーも出ています。
国立感染症研究所の冨田隆史室長は「アタマジラミを根絶するのは難しいだろう。
予防や正しい知識を持って対処してほしい」
と話しています。
感染した時の対応
①皮膚科を受診する
②目の細かい専用櫛で髪をとかす
③髪を短くする
④シラミ駆除薬を使用する
⑤家庭に広がってないか確認する
家庭での駆除が難しいと思われる方は是非皮膚科を受診することを
お勧めします。
関連記事
-
-
「あかぎれ」の悩み対策 5つの方法
夏の間はすべすべしていた手も寒くなってきた途端あかぎれが出来て 痛みと同時に見た目もガサガサ。手を
-
-
シュガースクラブ 手作りで美肌を手に入れましょう!
これからの季節、半袖やサンダルなど、肌の露出が増えますが、 ガサガサのひざやかかとが気になって、素
-
-
シリカ(ケイ素)って?知らないと損しちゃうかも!
今シリカ(ケイ素)に注目が集まっています。 シリカって?岩石や土壌、粘土などを構成している元素
-
-
酵素ダイエット ホントに痩せるの?痩せるからくりは・・・
このところ、酵素ダイエットが流行っていますが、 酵素を摂取すれば本当に誰でも簡単に痩せられるのかし
-
-
グレープフルーツと薬 相性が悪いって? その真相は?
グレープフルーツって「おいしくて、ヘルシー」と人気の果物です。 グレープフルーツは西イ
-
-
ブロッコリースプラウト どれぐらい食べると身体が喜ぶのでしょう?
今朝の朝イチでも取り上げられていたブロッコリーとブロッコリースプラウト。 ブロッコリー
-
-
害虫に効くハッカ油よりすごいっていうヒバ油ってどんなの?
ヒバ油って青森のヒバの木材から採れる天然の精油のこと。 青森ヒバは秋田杉、木曽檜と並んで日本三
-
-
ココナッツオイル が良いとされる訳
「ココナッツオイル」 最近よく耳にしますがどうして そんなにいいって言われるんでしょうか?
-
-
要注意!スポーツドリンクでも「ペットボトル症候群」
この暑さの中、熱中症対策に清涼飲料水やスポーツ飲料を飲んでるから 大丈夫って思っていませんか?
-
-
就活その前髪で行く?好感度アップの前髪作り方
就活では第一印象ってやっぱり大事ですね。 第一印象のほとんどは髪型で決まるんですって。