あじさいスポット あじさい祭り 兵庫県
●神戸市立森林植物園
甲子園球場の約35倍を誇る神戸市立森林植物園。
神戸市の市花でもあるあじさい。
25種約5万株、日本有数のあじさい園です。
6月13日(土)~7月12日(日)
「森の中のあじさい散策」
※期間中は無休・朝8時開園
※土日は18時まで延長開園
・ゆかたの方はペアで入園料が無料!
電車・バスでのアクセス
神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
078-591-0253
●相野あじさい園
三田は朝晩の気温がかなり低い為、紫陽花も他より遅く㋅下旬ごろが最高の見ごろです。
100種20,000株のあじさいの花で、さながらあじさいの海にいるようです。
色々な花が不思議な色の変化で見る人の心を別世界へと誘います。
・JR宝塚線相野駅近く
・中国自動車道→吉川JCT→舞鶴若狭自動車道(三田西I.C)より4km(約5分)
大阪より45km 神戸より35 km 三田より10km
※大駐車場完備(無料)
三田市上相野373
079-568-1301
●大野アルプスランド
阪神間で最も標高の高い大野山(753m)の山上に広がる自然公園。
約16000株の紫陽花は6月末から7月上旬ごろが見頃で、
紫陽花の花期にあわせて毎年「あじさいまつり」が開催されます。
能勢電鉄日生中央駅から柏原行のバス柏原下車徒歩60分
猪名川町柏原字尾野ヶ嶽1-1
072-766-8709
●国営明石海峡公園
海も空も見わたせる空のテラス周辺で、18品種・14,000株のアジサイが咲きほこります。
見ごろは㋅中旬から7月初め
アクセスはこちらから
淡路市南鵜崎8-10
0799-72-2000
●あじさいの里
安志加茂神社境内と隣接するあじさい公園には、旧安富町のシンボル花である
あじさいが約1000株植えられています。
6月中旬から美しい花が次々に咲きはじめ、梅雨空を華やかに彩ります。
6月には「あじさいまつり」も開催されます。
・JR・山陽電鉄姫路駅より神姫バスで約50分「安志」下車
・中国自動車道「山崎IC」から車で約10分
・国道29号・県道三木山崎線から安志東交差点を北へ(神姫バスあり)
姫路市安富町安志(安志加茂神社境内)
0790-66-2300
●神戸市立須磨離宮公園
雨の季節に似合う14品種8000株のアジサイが、まもなく見頃を迎えます。
アクセスはこちらから
神戸市須磨区東須磨1-1
078-732-6688
●平荘湖
ダム湖ですが大変景色の良い所です。
・加古川駅から姫神バスで 「平荘湖口」から徒歩で
加古川市平荘町
079-424-2190
●香良あじさいの郷
地元の長年の努力が実を結んだ結果、今では約5000株
のあじさいが咲き誇るようになりました。
6月下旬~7月中旬
あじさい祭り
6月日(日):10:00~15:00
兵庫県丹波市氷上町香良
0795-82-8210
●源流の郷 あわじ花山水
過疎化が進む山里に、にぎわいを取り戻そうと、地元農家の水田進さん(63)が、
自宅前の田んぼ約5千平方メートルを観光農園に造りかえて栽培。
2002年から公開してきました。いまでは、60種 4000株になりました。
洲本市千草戊
0799-22-7300
●あわじ花の歳時記園
5月下旬~7月上旬には、約70種類3500株のあじさいが園内を彩り、
又高台から眺める長沢地区の棚田や、瀬戸内海の眺望は絶景です。
アクセスはこちらから
兵庫県津名郡津名町長沢247-1
0799-64-0847
関連記事
-
-
土用の丑の日はウナギ!1度で3度美味しい名古屋名物「ひつまぶし」厳選8店
7月24日は土用の丑の日ですね。 夏の暑さでバテ気味な身体にビタミンA・B1・B2・D・Eやミ
-
-
あじさい祭り 茨城県
あじさいの美しく映える季節になってきました。 茨城県のあじさいの情報です♪ ・保和苑
-
-
三寒四温意味?正しい使い方してる?
三寒四温の意味は冬の間の時期に、 3日間の寒い日と、4日間の暖かい日が続き、 寒暖が繰り返される
-
-
日傘 これだけは知っていたいね!
紫外線を気にしなければならない季節になりました。 いつの間にか紫外線をたっぷり浴びてし
-
-
神楽坂まつり(ほおずき市・阿波踊り)2015・夏祭りデートで浴衣デビュー
今年も神楽坂まつりが、2015年7月22日~2015年7月25日の4日間 行われます。 情緒
-
-
コンクリート壁に、小さな赤いムシ…タカラダニ・人への被害は?危険?
若葉の季節、5月から梅雨に入る6月にかけて大量に発生・・・ 8月には全然見かけなくなる不思議な赤い
-
-
あじさい見どころ・あじさい祭り 東京
・飛鳥山公園 350メートルに渡る飛鳥の小径に約1,300株の紫陽花。 東京都北区王
-
-
あじさい見どころとあじさい祭り 神奈川県
・横浜・八景島シーパラダイス あじさいの滝、あじさい坂、あじさいロードなどに2万株の紫
-
-
イースター2015年はいつ?イースターエッグやうさぎって?
イースターとはキリスト教の文化で、キリスト教の行事の中でも最も重要なもので 十字架に架けられたイエ
-
-
浴衣レッスン③階段の上り下りと車の乗り降り
着なれない浴衣や着物で目の前に階段が立ちはだかったとき 思わず、ハタと立ち止まってしまいそうですね
- PREV
- あじさいスポット あじさい祭り 大阪府
- NEXT
- あじさいスポットあじさい祭り 奈良県