あじさい祭り 茨城県
あじさいの美しく映える季節になってきました。
茨城県のあじさいの情報です♪
・保和苑
徳川光圀公により命名された、優美な日本庭園です。
約30種類6,000株の紫陽花、初夏には「水戸のあじさいまつり」が開催されます。
水戸のあじさいまつり 平成27年6月14日(日)~7月5日(日)
茨城県水戸市松本町
・茨城県 フラワーパーク
アジサイ園に70品種3,500株、花期にはアジサイまつりが開催されます。
アジサイまつり 6月下旬~7月中旬
茨城県石岡市下青柳200番地
・二本松寺 あじさいの杜
「あじさい10000株計画」で昨年達成。見頃は6月下旬から7月上旬。
茨城県潮来市堀之内1230
・北茨城 あじさいの森
6月中旬から下旬にかけて山アジサイ、エゾアジサイ320品種、7月中旬にかけて
手まり型アジサイ、ガク咲きアジサイ280品種など、
800品種20000株のアジサイを植栽。
あじさい祭り 6月中旬~7月中旬
茨城県北茨城市華川町小豆畑1138
TEL 0293-42-3306
・雨引観音
坂東第二十四番札所。6月上旬から7月中旬にかけて10種3000株のアジサイ。
あじさい祭り 2014年 6月10日(火)~7月20日(日)
茨城県桜川市本木1
・大宝八幡宮
300種4,000株を越えるあじさいが咲く関東最古の八幡宮。
あじさい祭 6月下旬~7月上旬)
6月27日(日)には流鏑馬や野点、あじさい・草花の無料抽選会など開催
茨城県下妻市大宝667
関連記事
-
-
ほたるを見に行こう~ 観賞スポット 関西
ホタルは豊かな自然のバロメーター、日本の季節を感じることが出来る 素敵な光のイルミネーションです。
-
-
サンシュユ 春を告げる!
サンシュユは春を告げる花木のひとつとして切り花や庭木、公園樹として親しまれています。
-
-
そら豆 って栄養あるの?やっぱり塩ゆで?
ソラマメは初夏が旬の時期 名前の由来は実が空に向けて実るからなんですってね! ソラマ
-
-
あじさい見どころ・あじさい祭り 東京
・飛鳥山公園 350メートルに渡る飛鳥の小径に約1,300株の紫陽花。 東京都北区王
-
-
デング熱 予防接種や予防方法はある?特効薬はある?
昨年は約70年振りにデング熱が発生し、代々木公園の一部が閉鎖され 世間が騒然となりましたが、今
-
-
父の日 2015年 してもらって嬉しいこと・貰って嬉しいプレゼント
2015年の「父の日」は6月の第3週目の日曜ですから6月21日ですね。 「父の日」には皆さん何
-
-
そうだ 潮干狩り に行こう!東海
今日は東海の潮干狩り場のご案内です。 伊勢湾・三河湾 潮干狩りカレンダー(平成27年)
-
-
三寒四温意味?正しい使い方してる?
三寒四温の意味は冬の間の時期に、 3日間の寒い日と、4日間の暖かい日が続き、 寒暖が繰り返される
-
-
ニラ・花ニラ・黄ニラって?旬はいつ?栄養や食べ方は?
春から秋にかけて、同じ株から何度も収穫できるので、年間を通して出回っています。 中国や東アジア
- PREV
- 水族館 この水族館のここがイイ!三ッ星水族館
- NEXT
- あじさい祭り 栃木県