日傘 これだけは知っていたいね!
紫外線を気にしなければならない季節になりました。
いつの間にか紫外線をたっぷり浴びてしまいシミが出来ちゃった
後で悔やんで・・・なんてことがないようにしたいですね。
紫外線対策にはやっぱり日傘が手取り早いですね。
最近はかわいい日傘がたくさん!
UVカット率・遮光率とか書いてあるんだけどその違い分かるかしら?
暑くってより日差しを避けて涼しい場所を求める場合は「遮光率」をチェック
紫外線を避けて日焼けしたくないシミを作りたくない場合は「UVカット率」をチェック
傘の色は、
白い日傘は、光を反射させて紫外線をカットしています。
黒い日傘は、日傘自体が紫外線を吸収する為、肌に紫外線が当たるのを防いでくれます。
でも最近の日傘はUVカット加工がされているので
表面の色は白でも黒でも、UVカット加工がされていれば大した差はありません。
熱に関して考えれば、
黒い生地は熱を吸収しやすく生地そのものが熱くなりがちです。
白色やシルバー色の生地なら、熱を反射して、生地の温度の上昇も抑えられます。
紫外線を遮断しても、赤外線(日光)を遮断できないと日傘をさしていても
熱く感じてしまいます。
綿、麻、絹のような材質で目の細かいものを選ぶと日光も遮ることが出来て、
より涼しく過ごすことが出来ます。
でも落とし穴がありました。
日傘の内側の色です。
紫外線は上から降り注ぐだけでなく、アスファルトに反射して下からも照りつけます。
内側の色が白に近いと、照り返してきた紫外線を更に反射し顔にモロに・・・
結果、日傘の内側で紫外線を浴びてしまうことになります。
でしょ!
内側の色は紫外線を吸収してくれる黒や濃色がよいと思います。
またUVカット加工には寿命があります。
日傘の寿命は2~3年だそうです。
せっかく日傘をさしていても効果が半減していたら悲しいですよね。
どんな傘にするべきか慎重に選びたいですね。
関連記事
-
-
カツオ 旬 人気はなぜ?寿命がのびる?
初カツオは、「カツオのたたき」が人気。薬味をたっぷりかけて旬を頂きたいですね。 カツオ
-
-
土用の丑の日はウナギ!1度で3度美味しい名古屋名物「ひつまぶし」厳選8店
7月24日は土用の丑の日ですね。 夏の暑さでバテ気味な身体にビタミンA・B1・B2・D・Eやミ
-
-
ビアガーデン 2015 東京
●森のビアガーデン 東京都新宿区霞ヶ丘町14-13 神宮児童遊園内 03-5411-3715
-
-
デング熱 予防接種や予防方法はある?特効薬はある?
昨年は約70年振りにデング熱が発生し、代々木公園の一部が閉鎖され 世間が騒然となりましたが、今
-
-
2015年 母の日 プレゼント何がいいかしら…
母の日は5月の第2日曜日ですね。と言うことは2015年は5月10日ですね。 母の日のプレゼント
-
-
日本三大競技花火大会と日本三大花火大会って違うの?
日本三大競技花火大会と日本三大花火大会って主旨が違うようです。 競技花火大会は単に花火を打ち上
-
-
浴衣レッスン ①浴衣を着た時の トイレの仕方
折角女っぷりを上げるために着た浴衣。 でも着なれていないとトイレはどうすればって戸惑っ
-
-
あじさい祭り 埼玉県
・吉祥寺 毎年6月(土・日)「吉祥寺あじさい弁天まつり」が開催されます。 北関東を代
-
-
らっきょうの栄養とその食べ方
らっきょうの旬は5月頃から始まり、7月頃まで続きます。 最も多く作っているのは鹿児島県で次いで
-
-
ニラ・花ニラ・黄ニラって?旬はいつ?栄養や食べ方は?
春から秋にかけて、同じ株から何度も収穫できるので、年間を通して出回っています。 中国や東アジア