そうだ 潮干狩り に行こう!東海
今日は東海の潮干狩り場のご案内です。
伊勢湾・三河湾 潮干狩りカレンダー(平成27年)
①吉田海岸 潮干狩り場
愛知県西尾市吉良町吉田須原112
0563-32-0146
エリア内で最も多くのアサリが採れる潮干狩り場
三河湾国定公園のエリア内に位置する愛知県西尾市、吉田海岸沿いの潮干狩り場です。
ぽっちゃりとした膨らみをもち、甘みたっぷりのアサリを採ることができます。
このエリアで最も多く収穫できると、評判です。
海岸沿いは遠浅の浜辺となっており、小さな子どもでも安心して遊ぶことができるため、
子ども連れにおすすめのスポットです。
【潮干狩り開催期間】
2015年3月20日(金)から6月20日(土)
【取れる貝の種類】
アサリ、その他
【料金】
■園児:無料
■小人(小学生):800円/1袋(3kgまで)
※採取量の保障はありません。
※採取量いっぱいまで取らなくても料金の払い戻しはありません。
■大人(中学生以上):1,500円/1袋(6kgまで)
※採取量の保障はありません。
※採取量いっぱいまで取らなくても料金の払い戻しはありません。
【アクセス】
名鉄蒲郡線「吉良吉田」駅より徒歩10分
最寄り駅 吉良吉田駅、三河鳥羽駅
駐車可能台数 500台
駐車場料金 無料
************************************
②衣崎海岸 潮干狩り場
愛知県西尾市一色町松木島中切215
0563-72-8570
日本屈指の漁獲量を誇るアサリの名産地
愛知県西尾市の衣崎海岸には、全国でも有数の広い干潟が広がります。
例年2月下旬から6月下旬のシーズンには、潮干狩り場として開放されます。
浜辺は日本屈指の漁獲量を誇るアサリの名産地となっています。
ぽっちゃりとした膨らみをもち、甘みたっぷりのアサリを採ることができます。
爽やかな潮風を感じながら、自分で収穫した食材の味は格別です。
【潮干狩り開催期間】
2015年3月6日から6月20日
【取れる貝の種類】
アサリ、その他
※レンタル用具なし。
あさり採りは手カギのみ使用可能。
【料金】
■小学3年生以下:無料
■小学生:800円/1袋(4kgまで)
※採取量の保証はありません。
入漁袋いっぱいまで採取出来なくても、入漁料金の返金はありません。
■大人(中学生以上):1,500円/1袋(8kgまで)
※採取量の保証はありません。
入漁袋いっぱいまで採取出来なくても、入漁料金の返金はありません。
【アクセス】
名古屋鉄道「吉良吉田」駅よりふれんどバス「碧南駅」行きで10分「松木島」停下車徒歩30分
最寄り駅 吉良吉田駅
駐車場料金 無料
************************************
③一色海岸 潮干狩り場
愛知県西尾市一色町小薮船江東180
0563-72-8281
一色海岸の「さかな広場」に隣接する潮干狩り場
愛知県西尾市が海に面する一色海岸の「さかな広場」の西が、例年3月下旬から6月下旬に、
潮干狩り場として開放されます。
海辺は遠浅の砂浜が広がり、波も穏やかなため、
小さい子どもでも安心して潮干狩りを楽しむことができます。
「さかな広場」には、獲れたての新鮮な魚介類が並び、漁業協同組合の施設では、
ガラス越しにセリ場の風景を見ることができます。
【潮干狩り開催期間】
2015年4月3日から6月16日
【取れる貝の種類】
アサリ、その他
【料金】
小学生以下:無料(大人の袋に入れること)
大人の料金 大人(中学生以上):1,000円(袋付き)
※既定量採れなくても料金の払い戻しはありません。
駐車場料金 無料
************************************
④三河大島海岸 潮干狩り場
愛知県蒲郡市三谷町大島
0533-68-5131
三河大島の海岸では、例年3月上旬から6月中旬の期間、
アサリの潮干狩りができます。夏になると海水浴場が開設され、
リゾート気分を満喫できます。
いつもは静かな島ですが、ゴールデンウィークや夏休みシーズンになると
大勢の観光客で賑わいます。
潮干狩り用具の貸し出しは行なっていないので、熊手や長靴などを持参してください。
【潮干狩り開催期間】
2015年3月7日から6月19日
【料金】
【採取料金】
子ども(小学生以下):600円(2.5kgまで)
※1kgにつき追加料金500円
※アサリかまの貸出はありません。
【渡船代込のセット券】
子ども(小学生以下):1,000円
【採取料金】
大人(中学生以上):1,200円(5kgまで)
※1kgにつき追加料金500円
※アサリかまの貸出はありません。
【渡船代込のセット券】
大人(中学生以上):2,000円
【アクセス】
JR三河三谷駅から乗船場まで徒歩約7分、そこから船で約10分、大島下船
最寄り駅 三河三谷駅、蒲郡駅
駐車場料金 三谷漁港内に無料駐車場あり
************************************
⑤東幡豆海岸・前島 潮干狩り場
愛知県西尾市東幡豆字小見行田20-3
0563-62-2068
隣県のサークルKサンクスで前売入場券を販売
愛知県西尾市に位置する東幡豆海岸・前島は、例年3月中旬から8月上旬にわたって、
潮干狩り場として開放されます。
三河湾国定公園のエリア内では、景色だけではなくアサリの味も評判となっています。
ぽっちゃりとした膨らみをもち、甘みたっぷりのアサリを採ることができます。
3月中旬頃からは、愛知、岐阜、長野、静岡の隣県のサークルKサンクスで、
前売入場券が販売されます。
【潮干狩り開催期間】
2015年3月19日(木)から8月2日(日)
【取れる貝の種類】
アサリ、その他
■潮干狩り料金
・園児:無料
・小学生:700円/1袋(2kgまで)
※追加 1㎏増すごとに500円
・大人:1,500円/1袋(4kgまで)
※追加 1㎏増すごとに500円
■前島への渡船料(往復)
・園児:無料
・小学生:400円
・大人:800円
■用具レンタル
潮干狩りに使用する「手かぎ」は、1丁100円で借りられます。
なお、返却後に50円をお返し致します。
■用具レンタル
潮干狩りに使用する「手かぎ」は、1丁100円で借りられます。
返却後に50円を返しえもらえます。
【アクセス】
名古屋鉄道「東幡豆」駅より徒歩5分
最寄り駅 吉良吉田駅
駐車場料金 500円
************************************
⑥西幡豆・鳥羽海岸 潮干狩り場
愛知県西尾市鳥羽町十三新田1-117
0563-62-2176
吉良温泉郷近くの潮干狩り場
愛知県西尾市の吉良温泉郷近くの西幡豆・鳥羽海岸は、
例年3月中旬から6月中旬のシーズンに、潮干狩り場としては開放されます。
三河湾国定公園のエリア内では、景色だけではなくアサリの味も評判となっています。
ぽっちゃりとした膨らみをもち、甘みたっぷりのアサリを採ることができます。
爽やかな潮風を感じながら、自分で収穫した食材の味は格別です。
【潮干狩り開催期間】
2015年3月21日から6月21日
【取れる貝の種類】
アサリ、マテ貝、その他
【料金】
■園児:無料
■小学生:700円/1袋(2kgまで)
※追加料金(入漁袋以外)は1kg増す毎に600円となります。
※子どもでも大人用の袋を希望の場合は1,400円となります。
■大人(中学生以上):1,400円/1袋(4kgまで)
※追加料金(入漁袋以外)は1kg増す毎に600円となります。
■用具販売(手カギ):1本300円
【アクセス】
名古屋鉄道「三河鳥羽」駅より徒歩5分
最寄り駅 三河鳥羽駅、西幡豆駅、吉良吉田駅
駐車場料金 無料(約500台)
関連記事
-
-
イースター2015年はいつ?イースターエッグやうさぎって?
イースターとはキリスト教の文化で、キリスト教の行事の中でも最も重要なもので 十字架に架けられたイエ
-
-
こごみって?とっても不思議な姿!栄養は?
こごみって? こごみは山菜です。 「こごみ」は漢字で「屈」と書くように、芽が出てくる様が
-
-
ふるさと納税で 佐藤錦♪
ふるさと納税は、自治体への寄附金のことです。 個人が2,000円を超える寄附を行ったときに住民
-
-
新茶 の季節。栄養丸ごと頂戴します!
新茶 の季節です。 緑茶は血糖値の抑制やコレステロール低下、肥満予防などの効果が注目さ
-
-
沈丁花(ジンチョウゲ)の香りはお好きですか?
今年も沈丁花の香りがそこここでしてきました。 沈丁花の開花は、その姿を見るより先に匂いで分かる
-
-
カツオ 旬 人気はなぜ?寿命がのびる?
初カツオは、「カツオのたたき」が人気。薬味をたっぷりかけて旬を頂きたいですね。 カツオ
-
-
日本三大競技花火大会と日本三大花火大会って違うの?
日本三大競技花火大会と日本三大花火大会って主旨が違うようです。 競技花火大会は単に花火を打ち上
-
-
サンシュユ 春を告げる!
サンシュユは春を告げる花木のひとつとして切り花や庭木、公園樹として親しまれています。
-
-
コンクリート壁に、小さな赤いムシ…タカラダニ・人への被害は?危険?
若葉の季節、5月から梅雨に入る6月にかけて大量に発生・・・ 8月には全然見かけなくなる不思議な赤い
-
-
2015年一段と盛り上がるハロウィンパーティ
2015年一段と盛り上がるハロウィンムード もう街はハロウィン一色! いたるところでハロウィンの
- PREV
- そうだ 潮干狩り に行こう! 関東
- NEXT
- ニリンソウ トリカブトと間違えたらだめよ!