そうだ 潮干狩り に行こう! 関東
今日は関東の潮干狩り場のご案内です(^^)
東京湾潮干狩りカレンダー 2015
●海の公園 潮干狩り場
神奈川県横浜市金沢区海の公園
045-701-3450
美しい人口の砂浜で潮干狩りとともに、BBQも満喫!
八景島の目の前にある潮干狩りの楽しめる公園。浜辺では、アサリやシオフキ、カガミ貝、マテ貝などの
貝類が自然発生しています。トイレや休憩所の設備も備わっています。
海の公園は横浜市内では唯一海水浴場のある公園で、他にもサッカー場のあるなぎさ広場、
バーベキュー場、ボードセーリング艇庫などがあります。
【潮干狩り開催期間】
2015年3月中旬から6月頃
【取れる貝の種類】
アサリ、マテ貝、その他
【料金】
子供の料金 無料(潮干狩り・貝の持ち帰りも無料)
※但し、下記行為を規制します。
・幅15センチメートルを超える貝採り器具の使用を禁止する
・2センチメートル以下の稚貝の採取を禁止する
・一人が一度に採る貝の量は2キログラム以内とする
大人の料金 無料(潮干狩り・貝の持ち帰りも無料)
※但し、下記行為を規制します。
・幅15センチメートルを超える貝採り器具の使用を禁止する
・2センチメートル以下の稚貝の採取を禁止する
・一人が一度に採る貝の量は2キログラム以内とする
【アクセス】
電車:京急金沢八景駅からシーサイドライン海の公園駅下車すぐ
車:横浜横須賀道路並木ICより2km
最寄り駅 海の公園柴口駅、八景島駅、海の公園南口駅
海の公園の駐車場は、園内に柴口、磯浜、柴線(臨時)の3箇所あり、
1,688台分のスペースを確保しています。
【駐車料金】
普通車 1時間ごとに310円
4時間を超え12時間まで1,550円
12時間を超えると1時間ごとに310円加算
************************************
●走水海岸潮干狩り場
神奈川県横須賀市走水1
090-2911-5419
潮干狩り、岩場で海の生物観察と楽しみどこ満載!
三浦半島では唯一の潮干狩り場。高級海苔の産地、
名水の湧き出ることで有名な走水ではおいしいアサリが採れます。
アサリの潮干狩りだけでなく岩場ではカニやヤドカリなども見れます。
【料金】
子供の料金 ■幼児:無料
■小学生:600円(1kg)
※採貝量上記の量を超える分は1kgにつき600円
■熊手レンタル:100円
※カゴ・ビニール袋は受付に無料で用意してあります
大人の料金 ■大人(中学生以上):1200円(2kg)
※採貝量上記の量を超える分は1kgにつき600円
■熊手レンタル:100円
※カゴ・ビニール袋は受付に無料で用意してあります
【アクセス】
電車の場合:京浜急行馬堀海岸駅よりバス「観音崎」行きで約15分
車の場合:横浜横須賀道路佐原ICより約15分
最寄り駅 浦賀駅、馬堀海岸駅、京急大津駅
駐車場料金 近くに市営・民間の駐車場あり
(約150台、1日1,000~1,600円)
************************************
●金田海岸潮干狩り場
千葉県木更津市北浜町1 金田海岸
0438-41-0764
アクアライン木更津インターから5分の立地!
東京湾アクアラインのインターチェンジから5分と一番近いアクセスの良い潮干狩り場。
水洗トイレ完備、休憩所完備(有料)などが設備されています。
色のついたはまぐりを見つけるとプレゼントがもらえるイベントも実施しているので、
こちらも挑戦してましょう。
【潮干狩り開催期間】
2015年4月4日(土)から2015年7月5日(日)
【取れる貝の種類】
アサリ、ハマグリ、その他
【料金】
■小学生:800円(1kgまで)
※1kg増すごとに超過料金800円を加算。
■用具販売
熊手(1丁)/200円
貸し熊手/100円
網袋(2kg用)/200円
大人の料金 ■大人(中学生以上):1600円(2kgまで)
※1kg増すごとに超過料金800円を加算。
■用具販売
熊手(1丁)/200円
貸し熊手/100円
網袋(2kg用)/200円
【アクセス】
車:袖ケ浦ICより約10分、木更津金田より出て約5分
電車:JR内房線岩根駅より海岸までタクシー約1,500円
最寄り駅 巌根駅
駐車場料金 1時間300円/1300台
************************************
●葛西海浜公園 の施設紹介
臨海町6-2-4
03-5696-4741
海鳥が間近で見られる中、BBQスポットもあります
ヨットの帆柱をイメージした渚橋を渡れば、そこは西なぎさ。
広い砂浜では、子供も大人も大はしゃぎです。
そして東なぎさは、自然の鳥や貝たちのためにつくられました。
東なぎさは、住人の鳥や貝たちを驚かせないよう、
葛西の自然の海を守る為の自然保護区域として、私たち人間の立入りを禁止しています。
西なぎさは磯遊び、砂遊び、バーベキューや、潮干狩りのシーズンは多くの人で賑わいます。
また、スポーツカイトなどの高さを抑えられる遊びが
海風の広場で出来る様になっています。
(若洲側にヘリポートがあるので、40mを超える凧揚げや無線飛行機などは出来ません)
また、バーベキューもできますが、ご利用の際は、公式サイトで注意事項をご確認ください。
葛西臨海公園バーベキュー公式サイト
西なぎさ内施設:テント(固定式3基)(足洗い場)案内所 便所(仮設)自動販売機、売店
※「潮干狩り場」ではないので、個々の責任で潮干狩りを行ってください。
営業時間 09時00分 ~17時00分
※季節により変更あり
定休日
【料金】
子供の料金 無料
大人の料金 無料
【アクセス】
●JR:京葉線「葛西臨海公園」駅下車 徒歩7分
●水上バス:両国・お台場海浜公園より葛西臨海公園下船
●都バス:
1. 営団地下鉄東西線「西葛西駅」から西葛20乙
2. 都営地下鉄新宿線「一之江」、営団地下鉄東西線「葛西」駅から臨海28甲「葛西臨海公園」下車
最寄り駅 葛西臨海公園駅、舞浜駅、新木場駅
************************************
●ふなばし三番瀬海浜公園
千葉県船橋市潮見町40
047-435-0828
潮干狩りやBBQ、釣り堀、金魚釣り、卓球、テニス、野球と色んな遊びが楽しめます。
東京湾に残された干潟「三番瀬」に隣接するふなばし三番瀬海浜公園は、
春の潮干狩りを4月から6月にかけて開催します。
都心から一番近い潮干狩場として、毎年大勢の利用者で賑わいます。
また、4月から芝生広場にBBQエリアがオープン。
持ち込みでの利用はもちろん、気軽に利用出来るようにレンタルプランが充実。
【潮干狩り開催期間】
2015年4月17日(金)から6月21日(日)
定休日 月曜日 (月曜日が祝日または振替休日のときはその翌日)
祝日の翌日 (祝日が金・土曜日の場合、次の火曜日)
【潮干狩り利用料金】
■子供(4才以上):210円
※アサリのお持ち帰り料金は別途、100gにつき60円
■貸クマデ:1本200円 (返却時100円返し)
■大人(中学生以上):430円
※アサリのお持ち帰り料金は別途、100gにつき60円
■貸クマデ:1本200円 (返却時100円返し)
【アクセス】
電車:JR船橋駅南口(京成船橋駅)、京葉線二俣新町駅より京成バス
「船橋海浜公園」行き終点下車。
車:京葉道路(原木ICから4km)
最寄り駅 二俣新町駅、南船橋駅、大神宮下駅
駐車場料金 普通車500円、大型2060円※マイクロバスを含む(要予約)
************************************
●木更津海岸潮干狩場
千葉県木更津市中の島 (中の島公園)
0438-23-4545
都心から近いのに、自然がいっぱい!
アクアラインが開通され首都圏から約60分でアクセスできるようになり、
とても身近な海岸の一つとなった木更津海岸は
アサリやバカ貝、ツブ貝などが取れる絶好の潮干狩りスポット。
東京湾唯一に遠浅で休憩所は勿論、駐車場や更衣室、
コインロッカーやシャワーまで備わっています。
また施設のまわりは芝生の公園になっていて、潮干狩りを存分に楽しんだ後は、
公園でゆっくり自然を満喫してみてはいかがでしょう。
【潮干狩り開催期間】
2015年3月21日(土)から2015年8月30日(日)
【取れる貝の種類】
アサリ、ハマグリ、バカ貝、その他
【料金】
子供の料金
■3歳以下:無料
■4歳~小学生:800円/1kg
※網袋は付きません
※超過料金(1kg増につき)800円
■販売用具
熊手200円(レンタル100円)
竹網200円
大人の料金
■大人(中学生以上):1,600円/2kg
※網袋は付きません
※超過料金(1kg増につき)800円
■販売用具
熊手200円(レンタル100円)
竹網200円
【アクセス】
電車:JR内房線【木更津】駅西口より徒歩約25分
車:館山自動車道 木更津南ICより10分
※カーナビをご利用の際は「千葉県 木更津市 中の島」でお探し下さい
送迎有り
潮見表の車マークの日は潮浜公園駐車場より送迎しています。
潮干狩り開始時刻の1時間前から潮干狩り終了時刻の1時間後まで運行しています。
最寄り駅 木更津駅、祇園駅
駐車場料金 無料(350台)
************************************
●富津海岸潮干狩り場
千葉県富津市富津2037-2
0439-87-2233
アサリをはじめ本ミル、赤貝、トリ貝 など様々な貝が取れます。
身のは入りが良くなって美味しくなる4月~6月がオススメです。
【料金】
■4才~小学生未満:700円/約1kg(網袋付)
■小学生:900円/約1kg(網袋付)
※超過料金1kgにつき・・・900円
※潮干狩用品は、各種売店にて販売しています。
■大人(中学生以上):1,800円/約2kg(網袋付)
※超過料金1kgにつき・・・900円
※潮干狩用品は、各種売店にて販売しています。
【アクセス】
電車:JR内房線青堀駅から日東交通バス富津公園行きで15分、
「富津公園入口」下車すぐ
車:東京湾フェリー久里浜 → 浜金谷・・・35分
東京湾アクアライン川崎 → 木更津・・・15分
最寄り駅 青堀駅、大貫駅
駐車場料金 無料
関連記事
-
-
御衣黄 桜をチェック!
御衣黄(ギョイコウ)はオオシマザクラ系のサクラで、 京都の仁和寺で栽培されたのが始まりというのが有
-
-
ホタル祭りに行ってホタルを見よう~東京都
東京のホテル祭り、もう終わっちゃったのは省きました。 以下参考にして下さいね。 ●港区 白金
-
-
あじさいスポットあじさい祭り 奈良県
●長谷寺 長谷寺は四季それぞれの花が咲く花の寺として多くの人々に人気があります。 6
-
-
こごみって?とっても不思議な姿!栄養は?
こごみって? こごみは山菜です。 「こごみ」は漢字で「屈」と書くように、芽が出てくる様が
-
-
あじさい祭り 茨城県
あじさいの美しく映える季節になってきました。 茨城県のあじさいの情報です♪ ・保和苑
-
-
2015年一段と盛り上がるハロウィンパーティ
2015年一段と盛り上がるハロウィンムード もう街はハロウィン一色! いたるところでハロウィンの
-
-
ニリンソウ トリカブトと間違えたらだめよ!
ニリンソウの名前は、花茎の茎頂に花を二つつけるので「ニリンソウ(二輪草)」です。 そのまんまで
-
-
新玉ねぎ 栄養と効果があまりにも凄い!一杯食べましょ!
玉ねぎは、日持ちを良くするために収穫してから 1カ月ほど乾燥させて出荷したものですが、 新玉ねぎ
-
-
思いったったらBBQ、今どきのバーベキュー最新情報!
これから夏に向けて本格的バーベキューシーズンですね。 日本生産性本部発行の『レジャー白書201
-
-
そうだ 潮干狩り に行こう! 関西
潮干狩りの季節になりました。 潮干狩りは家族みんなで楽しめ、子どもにとっても貴重な体験になり
- PREV
- そうだ 潮干狩り に行こう! 関西
- NEXT
- そうだ 潮干狩り に行こう!東海